​掃除や収納番組の疑問

ちらかっている家に掃除や収納のプロがさっそうと現れ、
家中を綺麗にしていくという番組が時々テレビで放送されています。
ごちゃごちゃした様子は共感する人もそれなりにいそうです。

私の家はどちらかというとスッキリしている方なので、
むしろ自分は散らかった様を見事に綺麗にする技術に感心しながら見ています。

ところであの番組終了後、綺麗になった家はどうなるんでしょうか。
綺麗に保ったまま生活できればいいですが、元に戻ってしまう家庭も
それなりにあるのではないかと疑問に思うことがあります。

それというのも、掃除や整理というものは結局日々の積み重ねが
大事
だと考えるからです。
いくらプロが綺麗にしたところで、実際に生活する人が考え方やコツ
掴まないと元の散らかった部屋に戻るのではないかと思うのです。

だけど一度綺麗になったら「昔の汚い家に戻りたくない!」という気持ちが強まり、
案外スッキリした光景を保てるのかもしれませんね。
そう思うのは、自分が一度家を綺麗にした後、
無駄なものを買わないようにしたりこまめに掃除するようになったりしたからです。

一度綺麗にすることで気持ちがかわり、その後きれいな生活を保てている、
テレビで見かける方たちもそうであってほしいなと思います。