バイクの免許を取った時、ギアチェンジの操作を学んでいたのに、乗らなくなってからすっかり忘れてしまいました。半クラッチの感覚というのはわずかに残っていますので、時々エアギアチェンジをしてみたりして思い出そうとしています。
バイクも車と同じで、マニュアル車とオートマ車があります。オートマのスクーターばかり長年載っているようになると、学んだ技術すべて忘れてしまいかねません。クラッチとギアチェンジの操作が楽しいと考える人はマニュアル車を選んでいる傾向にあるようです。
しかしスクーターの乗り心地というのはいいものです。一々ギアチェンジをしなくて良くて、操作がスムーズなことが理由です。
特に初心者の場合、ギアチェンジの失敗でエンストも起こりやすくなっています。エンストすると後ろの車がビービー鳴らされたり酷いことになります。そういった意味で、最初にバイクを買うならオートマのスクーターを選ぶ人が多いでしょう。
大型スクーターはとても人気がありますが、やはりそれなりにスピードが出せることと、高速道路に乗れるか乗れないかという点は大きいと思います。遠方へ出かけるとなったら大型スクーターのほうが素早く着くことができます。しかも操作性がかんたんで、スピードが出ることと渋滞に捕まりにくいという点が評価されます。
マニュアルかオートマどちらにするでも、違った楽しみは出てくるでしょう。