暑くなってきたのでどこか水遊びのできる場所はないかと探していたのですが、どうやら子供はプールよりも海に行きたいようでテレビで海水浴の特集などを見るたびに「行きたい!!」と騒いでいました。
それなら海に行こうかなと思ったのですが残念ながら泳げる海は遠いし岩場で危ないのでそれならと浅瀬で遊泳禁止だけど砂浜のあるエスパルスドリームプラザの付近へ。
去年行った際には午後は満潮で遊べなかったので午前中に出発。暑くて日差しが照り付けていいお天気の中、現地に到着。
誰もいないかなと思ったのですがたくさんの大人が何やら必死に掘っています。
どうやらここアサリが取れるようでせっせとアサリを皆さん探しているのでした。当然全く知らなかった私たち親子ですが子供が砂浜で遊ぶようにバケツもシャベルも持ってきていたのでせっせと潮干狩りに変更。優雅に座って子供の様子でも見てようかなと思っていたので私の着替えは持ってきていませんでしたがラップタオルを巻いていざ海へ。
カニやハゼ、小さい魚もいておー!!と感動しましたがアサリは掘らないと出てきません。最終的にたくさんのアサリを取るころには私はずぶぬれ。子供より親のほうが楽しんでる感じでした。
さて潮も満ちてきたのでべたべたな体を洗おうと近くの水道へ。ここの浅瀬で遊ぶ人用に作られていて蛇口を回している間だけ水が出ます。そして少し温かい水なので水道水のようにひゃーってなりません。子供をせっせと洗ってまた私は濡れて。まあラップタオルなのでそんなに気にはしませんが。
子供の支度も終えてさてとったアサリをどうしようか悩みましたが子供が育てる!というので育ててみようと持って帰りました。
が、普通に育てればいいのかと思っていましたがそうではないんですよね。海水を使わないとプランクトンは入っていないしダメなアサリがいると一緒に死んでしまうし。
非常に繊細な生き物なんですねアサリって。とりあえず3日経ちましたがそろそろ海水を取りに行くか海に帰したいなと思っています。
