車検時のパーツ交換で愛車好調!

新車時は3年目に、その後は2年に一度訪れる「車検」
車の安全のためには必要なものと分かっていても、
大きな出費を強いられる車検は憂鬱です。(→o←)ゞ
重量税や自賠責保険、検査費に加え、
色々なオプションをつけていくとあっという間に
20万円近くまでなることも…。
先日車検を受けた時も、見積もりがかなり高額に
なってしまいましたので、整備工場の担当者に
必死に交渉しました。v(^-^)v
まずはオプションの要、
不要
を見極めるところからスタートです。
整備工場の方も、ただ売り上げを稼ぐために
オプションを付けている訳ではありません。
本当に交換の必要な部品もありますので、
すべてに拒否反応を起こさずに、冷静に検討しました。
その結果、今すぐの交換は必要ないが、
いずれ交換しなくてはいけない部品など、
後回しにできるものを削除
すぐに交換の必要なオプションのみを残すことで、
数万円を節約することに成功しました。
整備工場の方からは勧められませんでしたが、
私個人的に交換したかった部品についても
見積もりをしていただき、部品代だけで交換工賃は
サービスしてくれること
になりました。
タイヤやエンジンオイルなどの消耗品は、
それぞれ単体で交換してもらうと個々に
工賃がかかってしまいます。
そこで私はいつも車検時にまとめて
交換してもらっています。
整備工場の方も、車をジャッキアップしたり足回りを
バラして検査しますので、作業の手間は同じ
それなら部品代だけでも売り上げが
上がれば嬉しいですからね。
おかげさまで予算内で車検も終え、
新しい部品で愛車も好調の毎日です。
奈良の自動車屋さんでしたが、
大変親切に対応していただき、感謝しています。(≡^∇^≡)
これからも車検や板金塗装などは
この奈良のお店に依頼
するつもりです。