そういえば、肌に良さそうなもの、しばらく食べていないなぁ。
そんなことを考えていると、コラーゲンを摂りたい!!
と、急に思い立ちました。
と、急に思い立ちました。
と、いうことで、今日は鶏皮鍋にします。
鶏皮って、100gで50円くらいで売っているので、
とても安上がりな食材なんですよね。
とても安上がりな食材なんですよね。
味付けは塩ちゃんこ系にするので、
中華スープとおろしにんにく、塩とお酒。
中華スープとおろしにんにく、塩とお酒。
野菜は、シイタケと長ネギ、玉ねぎはある。
あとはニラと白菜を買ってきました。
あとはニラと白菜を買ってきました。
この鶏皮鍋、鶏皮だけでは食べた気がしないという旦那のために、
つくねも買って入れることにしました。
つくねも買って入れることにしました。
それじゃ、ただの鶏鍋では……と思いましたが、まあいいか。
食べ方ですが、スープを濃いめの味にして、
付けダレなしで食べるのもあっさりして美味しいんですが、
うちの食べ盛り旦那のために、
ご飯に合う味付けにする必要があるんです。
付けダレなしで食べるのもあっさりして美味しいんですが、
うちの食べ盛り旦那のために、
ご飯に合う味付けにする必要があるんです。
うちの鶏鍋は、醤油とみりんを煮切ったものに、
鰹節と卵を落としたタレを作って、それに付けて食べます。
鰹節と卵を落としたタレを作って、それに付けて食べます。
このタレが、鶏肉にとても合って美味しいんですよ!
もちろん、野菜にも。
もちろん、野菜にも。
そしてご飯も進みます。
この鍋の支度をして、あとはカセットコンロを出して、
旦那の帰りを待つだけです。
旦那の帰りを待つだけです。
ちょっと飲みたくなってしまいそうだから、
コンビニにお酒を少し買いに行こうかな、と思っています。
コンビニにお酒を少し買いに行こうかな、と思っています。